こんにちは!BARBIE JAPAN♡です。
今日はKING of SOCAである、Machel Montano presents『Monday Madness』の体験レポートをお送りします。
先にお伝えしますと、2025年ロードマーチ優勝曲がMachelの『PARDY』という曲でした。
ロードマーチというのは、その年のトリニダードカーニバルで最もPLAY(かかった曲)された曲という事で、毎年優勝曲が決まるのですが、それがMachelの『PARDY』だったわけです。
ということは、、トリニダード現地ではめちゃくちゃ流行っているという事で、どこに行ってもかかっていて、お店やタクシーの中、街中で口づさん出る方などなど、国をあげてバズりまくっている『PARDY』!!!
もちろん、ライブで聞きたいですよね!
そして始まりました、『Monday Madness』の登場曲!『PARDY』!!!
盛り上がらないわけないですね!会場中大合唱!!Machelが登場した瞬間の大歓声!!
地面が揺れるんじゃないか?!というほどの大盛り上がりでした!

そして今回、昔のヒット曲をかなり多く歌っていて、そこもお客さんの心をガッチリ掴むパフォーマンスになったのではないでしょうか?
個人的な感覚では、Machelの過去のヒット曲を聴くと、その年のトリニダードカーニバルや当時流行った曲などが鮮明に蘇ってくる感覚で、その懐かしさが更に現代にプラスされ、今回の『Monday Madness』は、今までの集大成といえるイベントの様に感じました。
更に今年は*Chutney Soca Monarchでも優勝したMachel。優勝曲である『Pepper Vine』を披露した際には、featuringしている、Lady lavaとDurpateeとのWine Danceも会場を盛り上げました。
【*Chutney Soca Monarchとは
Chutney music(インド系カリブ人の音楽)とSoca music(カリブのダンス音楽)を融合したパフォーマンスコンテストで、毎年トリニダードカーニバルの時期に開催されます。】
ライブ後は余韻に浸りながらRUMを飲み(笑)
改めてMachelについて考えました。
Machelの圧倒的なオーラ、声、パフォーマンス。年々迫力が増してるんですよね。
毎年新しいものを吸収して取り入れるスピードが早い!!
常に世界を見ながら音楽に取り組んでいるMachel !!!
さすがKING of SOCA !!
Machel Montanoの今後の更なる飛躍が楽しみですね!!
BARBIE JAPAN♡
https://lit.link/barbiejapan
