リーズナブルに”カリブカレーとラム酒”がいただける、店内はトリニダード・トバゴのグッズがいっぱい、しかも!SOCA(ソカ)・スティールパンの音色が流れるお店が名古屋北区に新しくできました!!
その名も極東アンティール。
マスターはなんと名古屋を代表するスティールバンド”pansonido(パンソニード)”のリーダー!
オープンは2月でしたが、新型コロナウイルスの影響でオープンしてすぐ一時閉店を余儀なくされたそうです…。そして6月に営業再開。私もコロナ10月末にようやく、ようやく!お邪魔することができました!
店内に入ると、BGMはソカ!壁一面トリニダード・トバゴ現地の古新聞紙がデコレーションされ、奥のスクリーンにはカーニバルの映像が流れ、オタクな私テンションが上がりました♪



そしてお食事、なんとお店の名物はトリニダード・トバゴで親しまれる家庭料理”Roti(ロティ)”!

ワンプレートでサイドメニューとして、こちらもChoka(チョカ)という、トリニダード・トバゴでは副菜で野菜をスパイスで和えた、これも家庭料理が添えられています♪
これがまたおいしーーー!!バケツいっぱい食べれます!(笑)
ラムの写真を撮り忘れたのが失態ですが…^^;、ラム酒も豊富にありました!! ロティーをいただいた後、ラムもたくさんいただきましたが、Cane Island -Trinidad & Tobago ver 改めて美味しかったです。

プレート以外にもお酒に合うおつまみも多数用意されていました。
マスターがスティールバンドリーダーなので、名古屋でスティールパンを体験できる場所としても話題になりそうですね。お近くのみなさまぜひ行ってみてくださいね〜!
極東アンティール:
営業日時等の最新情報はFacebookで随時情報アップされているのでチェックしてください!
住所:〒462-0843名古屋市北区田幡2-14-6リル黒川3B