トリニダード&トバゴの食文化は実に様々である。 アフリカ系人種とインド系人種がそれぞれ4割程度と混血が2割程度と中国系とその他の人種が暮らしているという割合からも伺えるし、 長い植民地時代のスペイン・イギリス・オランダ・フランスなどの統治者の入れ替わりを見ても想像できそうである。
実際、街には多種多様なレストランや出店が出ていて、 それがどこに由来する料理なのか掲げているところが多い。 ただ、もともとのオリジナルの料理とは違い、自国の歴史や環境の影響を受けて変化を遂げている。
とてもポピュラーでよく見かけるものとしては、アフリカ系としては野菜を煮込んでペースト状にしたカラルーや、チキンなどの肉とココナッツでお米を炊き込んだピラウなど。インド系だとカレー味の具材を小麦粉で作った生地で包んだクレープのようなロティ、朝食代わりやちょっとしたスナック代わりに人気の屋台料理ダブルスなど。 食材としてはチキンがとても好まれている。
アメリカ発祥ではあるがファーストフードのKFCなど至る所で見かける。 ちなみにトリニダードのピアルコ国際空港には、国内にあるファーストフードのフライドチキンチェーン店3ブランドがすべてあるのはチキン好きという事を感じざるを得ない。(文・ IINO AKIRA from STARS ON PAN)